東京では桜が満開に近づいてきました。いよいよ春が始まりますね。予定されていたアメリカの大会がコロナの影響で延期になり、現在は2週間の長期休暇をしておりす。この休みで気づいた時間の使い方や陥りがちな注意点、いま自分が心がけ […]
練習の心構えを見直したロシア大会。質上げの手掛かりは「新鮮な感覚」
ロシア大会から帰国し、約1週間が過ぎました。今回の大会の気づきが今の練習の取り組み方を変えるヒントとなり、フェンシングを掘り下げて考えることで「私のフェンシング観」が変わり始めているのを感じています。 フェンシングW杯 […]
ヒモトレで自分革命!小関勲先生にやり方結び方を講座で教わってきた
紐を身体に巻くだけで身体の変化がわかるヒモトレ。日常生活からスポーツへの応用まで大人から子供までその人に合った効果が実感できます。私には体の節々が痛くてなかなか歩けないおばあちゃんがいるので、帰省したら是非おばあちゃんに […]
フェンシング選手ではあるあるネタの面白いフェンシングシューズの特徴
知ってて損はしないけど知ると面白いフェンシングの豆知識。フェンシング選手の私にとって当たり前だと思っていたことですが、ふと思うと他のスポーツにはあまり見られない可笑しなことだと思ったので私の個人的感想を含めて記事にしてみ […]
追い込まれた時の考え方とは。「楽しむ」気持ちがパフォーマンスに影響
「楽しむ」気持ちが変化を生み出し、自然と自分の力が湧いてくる。そう感じた今回のワールドカップでした。まだまだ世界との差はありますが、初めて自分の実力を発揮できたからこそ一歩前進し、また新たな課題を持ち帰ってきました。 ド […]
2020年の抱負と昨年の振り返り。年始はヨーロッパで合宿と試合!
明けましておめでとうございます。皆さんはどのような年末年始を過ごされましたか?私は年末に帰省をしましたが、年越しは東京で行いました。2020年の抱負と昨年の振り返りを記事としましたのでご覧ください。 本年も前進して参りま […]
自分を立て直し、新しい自分でメダルに繋がった全日本学生選手権大会
私にとって最後の全日本学生フェンシング選手権大会(インカレ)。1カ月前の関東学生選手権大会では思うようなプレーが出来ず自分を彷徨っていましたが、自分を見直し、考え方を変えることで自分を立て直すことができ、新しい自分を見つ […]
あらゆる発想力を鍛えるために活用したい今すぐできる3つの言葉の習慣
1つの物を見るにしても視点が多いほうが得れる情報が多く気づきが多い。そしてその気づきが自分の発想力を育てる。今回は「言葉」を使う視点に立ち、自分の競技や日常生活で心がけている発想力を鍛えるためにやっていることを3つの習慣 […]
茨城国体サーブルで山形が7位入賞。思考と目線の切り換えで自分が変化
10月6日と7日は茨城国体の成年女子サーブルが行われました。私たち山形県は7位入賞です。わたし自身、最初はなかなか点数が取れませんでしたが「チームのために」という想いが思考と目線を変えるきっかけになり、立ち直って試合をす […]
フェンシング茨城国体で山形県成年女子が4位になれた挑戦エピソード
10月4日~7日まで第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」が水戸市で行われました。成年女子フルーレ種目は4日と5日に行われ、山形県が4位に入賞。前回の福井国体の8位を上回る結果になりました。また東北勢の底力 […]