きつい練習をする前に元気になる言葉や、つらさの中に楽しさを入れることができる困難の乗り越え方を夏合宿の経験を踏まえて紹介します。

合宿恒例の心と体が鍛えられるハードなフットワーク

9月6日から11日まで法政大学の夏合宿を千葉県のタイヨースポーツセンターで行いました。練習は朝・午前・午後・夜の4部でした。
合宿場は海沿いで、朝は砂浜ダッシュをしました。
午前午後の練習は体育館でフェンシング。夜は種目によってミーティングや練習、ストレッチを行いました。

また練習だけでなく、海で花火をしたり女子の同期や後輩とカードゲームをしたりと「大学生の夏休み」を過ごしました。

合宿には監督・コーチ・OBの先輩が時間を練って合宿に顔をだしてくれます。
毎回の合宿に1度はある元日本代表のコーチのフットワークです。

ピスト(14mのフェンシングの舞台)をフェンシングのステップで全力往復をしたり
タイミングを変えた攻撃の反復練習などをしました。

特にハードだったのは2人組になり、攻守の切り替えを色んな人とローテーションでやる動作です。
回数をこなすほど疲労が溜まりますが、疲れた状態でもさらに速く動き、強いアタックが踏めるように意識し、足だけでなくメンタルも鍛えられる練習になりました。

「つらい」の中に「楽しい」を入れたのは「言葉と気持ちと声」

不思議なことに、つらさを感じつつも楽しさを感じるフットワークになりました。
やりきった達成感のせいか、アスリートの職業病ですかね?w

きっと私が積極的に追い込むことができたのは、心を躍らせる言葉と仲間と乗り越える気持ち、自分やチームを盛り上げる声掛けのお陰です。

きつい練習をする前に唱える私の心を躍らせる名言

私は元マラソン選手の高橋尚子さんの言葉が好きで、勇気をもらいたい時などにふと思い出します。合宿のフットワークをする前にも心の中で高橋尚子さんの言葉を唱え、気合を入れ直しました。

その言葉とは、、、

「つらいとき、逃げたい時ほどチャンス」

1番逃げたいときに頑張るからこそ、もう1段力をつけることができる。
強くなるためにしている練習はつらい時こそ伸びるチャンスだから、ラッキーと思って真正面から向き合う。

この言葉は私の胸を躍らせてくれる魔法の言葉です。
困難を乗り越えることで、どんな自分になるのかを想像するとワクワクします。
私はこれをスポーツだけでなく、趣味や学業、迷った時の選択基準にしています。

仲間と乗り越える気持ちで更に力が増す

1人で頑張ろうとするよりも、一緒にやっている仲間と乗り越えようとすることで、自分の力がさらに出ると実感しました。

仲間が頑張っている姿をみると「私も負けてはいられない」と燃えます。私はふと沈没船ジョークを思い出し、「やっぱり私は日本人だな」と思いました。

沈没船ジョークとは国民性を表したジョークのことです。
世界各国の人が乗っている客船が沈没しかかっています。脱出ボートの数が足りず、船長は乗客を海に飛び込ませようとします。その時に船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉です。

アメリカ人には「飛び込めばヒーローになります」
イタリア人には「美女が海で泳いでいます」
フランス人には「絶対に飛び込まないでください」
ドイツ人には「規則なので海に飛び込んでください」

日本人は「みんな飛び込んでいますよ」

私は1人で何か新しいことをする時はアメリカ人のように「これができたら私はヒーローだ!」と思い、人と違うことをするのに魅力を感じますが、困難に直面した時は「みんなもやっている」と思ったほうが自然と力が湧いてきます。

今までは「みんながやっているからやる」という国民性に良い印象を持っていませんでしたが、切磋琢磨をする気持ちであればポジティブな考え方であり、負けず嫌いの私に向いていると確認しました。

自分だけでなく全体も盛り上げた声出し

アタックで踏み出した時の「そーれぃ」の声や、休憩中に出す「ファイソー」の掛け声は自分の気持ちを高めるだけでなく、チーム全体も盛り上げる効果があります。

フットワークが終わった後に1年生の後輩が、
「春香先輩たちの声が聞こえて、私たちも頑張ろうと思ってやりました」
と言われ、自分を奮い立たせるために出していた声はみんなのためにでもあると知りました。

声を出すことは、自分のためだけでなく相手のためにもなりますね。

やりきった達成感が自信になる

今回のフットワークで「まだまだ」「もっとできる」と思いながらやり続け、全力を出し切ったことで自信に繋がりました。

フットワーク後は表面の筋肉ではなく内側に筋肉痛がきて、課題としている内側の筋肉を上手く使えているのを実感して嬉しくなりました。

また、2人組でやるフットワークで同期から「梅ちゃんはよく動くからやりたくない」と言われ、私は周りよりも体力があるのを確信しましたw
課題としている「効率よく身体を動かす」が出来ている証拠だと成長を感じました。

ここでレベルアップしたフットワークを試合で生かせるように、戦略面も考えて今後は練習をしていきます。