先日、肩甲骨や股関節の動かし方を通して、身体の能力やパフォーマンスを上げる土台となるものを小磯先生の講座で教わってきました。肩甲骨や股関節を自ら「動かせる」ようになることで本来持っている身体の能力を体感し、パフォーマンス […]
三年日記で生活環境が整う。書き方の例や楽しく続けるコツを私流で紹介
ついに3周目に突入した私の3年日記。私が日記を書く理由は、心や身体そして生活を整えるためにあります。私は日記を通して、自分の無自覚な部分を知らされます。今回の記事では、私なりの書き方のアレンジや日記を楽しく続けるためのコ […]
緊張で体が固まる原因は筋肉だけではない?集中の仕方で身体は変わる
自分の身体を理解しようと、小磯先生の「緊張と弛緩」の講座に参加。緊張の要因や、緊張を回避することで陥る弛緩などを学び、本来の力を発揮する領域の感覚を体感してきました。この講座を受けて、私がしていた「集中」は真逆な行為であ […]
山形県出身のアスリートとして、私が今の中学・高校生に伝えたいこと
先日、山形県出身のアスリートとして、県内の中高生に向けて激励メッセージを書かせて頂きました。中高時代の経験があるからこそ、今の自分をここにいる。この機会に共に前へ進んでいきたいと思い、心からの思いを伝えさせて頂きます。 […]
心が自由になる考え方。他者との比較やSNSの接し方に悩む人に届けたい
人付き合いやSNSなど関わり方で、誰もが悩んだことがあると思います。私もその一人です。自分の心が揺らいでしまうこともありましたが、ある本の考え方に自分自身が納得し、実際にやってみると様々な気づきがありました。もし現在、人 […]
「やってみる」の大切さを再確認。私が休日に体験した料理中の出来事
私が料理で再確認した「何事もやってみないと身につかない」 実際にやってみることで、自分が想像もしていなかった学びを得ることもあります。 今回は、私が体験した「やって良かった」と思える出来事をご紹介します。 「やってみる」 […]
今できることが見つかる本を紹介。人生は1つの約束と自分の行動で描かれる
私たち全員が平等に約束されていること。それは、人の命には限りがあるということです。しかしそれ以外は何も決まっていません。今日できないことが明日はできるかもしれない。この本は自分のやりたいことに素直に向き合え、自分が今すぐ […]
靴は「モノは自分を映し出す鏡」と教えてくれた。不具合の原因は自分にあり
同じものを持っていても使い方次第でその人の味が出てきます。「相手は自分を映し出す鏡」と言いますが、人だけではなく、物にも自分が現れ、時には大事なことを教えてくれます。私は靴で自分を気づかされました。そして靴のせいにしてし […]
自分観察で新しい出会いや発見を。この時期だから注意を外から自分へ
ニュースではコロナのことばかり。注意や警戒が外に向きがちになりますが、こんな時だからこそ自分に目を向けるべき。自分観察は新しい出会いや発見の始まりです。外出自粛中に私が思ったことや気づいたことをスポーツ選手の目線で記事に […]
やるべきことは人それぞれ。私が大学でやって良かったと思う4つのこと
大学を卒業し、社会人生活が始まりました。梅津春香の新たなフェンシング章の幕開けです。4年間の学生生活を経て大学でやって良かったこと、やれば良かったことを私の経験でまとめました。学生の皆さんの参考に少しでもなれば嬉しいです […]