オンとオフの切り替えが、生活のメリハリとなり生活の質が上がります。 私は「ちゃんと休んでいる?」と聞かれることがありました。今回の合宿で身体だけでなく心に余裕を与えることが、休むことだと実感しました。そして切り替えが速く […]
「フェンシング」の記事一覧(8 / 8ページ目)
スポーツでの日常英会話頻出フレーズの例文を状況にわけて一覧で紹介
海外の人がスポーツで使う英語のフレーズを知れば、「何て言えばいいかわからない」がなくなります。これはスポーツだけでなく、ゲームやアクティビティの場面でも使えるので、海外の人と盛り上がり、仲良くなれるきっかけになります。 […]
自己分析診断に二次元気分尺度のシートでスポーツのスランプ脱出のきっかけに
こないだ、スポーツ学入門の授業で「二次元気分度尺度」というテストをしました。 これは、自分の心理状態をモニタリングして「心の活性度」と「心の安定度」を測定する検査です。得点結果を「快適度」と「覚醒度」を2軸とする二次元グ […]
アメリカで観光した私が伝えるサンフランシスコで必要なお天気情報
アメリカのカリフォルニア州、西海岸に位置するサンフランシスコ市は、街の三方が海に囲まれており、「世界一美しい橋」で有名なゴールデンゲートブリッジがあります。 多数の国の文化がある「Diversity」ならではの活気に満ち […]
梅津春香「私の宣言!」2024年パリ五輪フェンシング日本代表になる
フェンシング競技フルーレ種目をやっています。 法政大学国際文化学部3年の梅津春香です。 私は小学2年から1つ年上の兄の影響でフェンシングを始めました。 私の初めてのライバルは1番身近にいた兄です。 クラブの練習以外に、兄 […]
私にとって節目となる今年のGWは米沢での成人式2018と上杉まつり
私は明日から成人式のため帰省をするので胸がわくわくしています。 私の地元である山形県米沢市は毎年GWに成人式を行います! 1月の成人の日に行うと雪が多いので帰省がしにくかったり、天気の影響で外での記念写真が撮れなかったり […]