今年をより良く過ごしたいと考えた時に、2023年のテーマは「主体性」にしようと決めました。このテーマにした背景や最近心がけているエピソードを含めて書きました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年は「主体性」がテーマ
新年のご挨拶が遅れましたが、本年もよろしくお願いいたします。
年末年始は米沢に帰省し、家族と共に過ごしました。
たくさん食べて、たくさん喋った帰省。やっぱり実家はいいですね。
元日は雪が例年より少なく、今年の初詣は7か所いってきました。
初詣は、家族の干支に関わるお寺や小さい頃から馴染のある神社、初めていく所など、米沢の町をあちこち巡りました。
年始に「今年はどんな1年にしようかな~」と考えたところ、
2023年は「主体性」をテーマにしようと決めました!
このテーマにしようと思った背景は、
「毎日を一所懸命に生きたい」「もっと1日の、目の前の物事に対して力を出し切りたい」、「やること1つひとつの質を高めたい」と心がけるも、それらを思うだけでは漠然としすぎてしっくりこない。
昨年の自分を振り返った中で、何がカギになるかと考えた時、「主体性」に行き着きました。
主体性には、「自分軸を持って決断・勇気を出して行動・興味関心を持つ・自分の役割を認識する・工夫を凝らす・自己開示をする」など
具体的な要素が含んでいると私の中で解釈し、
全ての物事に当てはまる大切なことだと感じました。
主体性を心がけた2つのエピソード
主体性を意識する中で、
最近心がけていることがあります。
- 同じことでも、より深く追求する
- 自分から挨拶・行動する
これらをやる中で気づいたことがあります。
同じことでも、より深く追求
実は苦手だったフィジカルトレーニング。
「あぁ、今日はトレーニングか、、、」と乗り気でない時がありました。
その理由は、1つのトレーニングに対して「〇回×△セット」というのが何種類もあり、正直やる前は「同じ動作を何度もするのが面倒」と感じていました(笑)
しかし、今年のテーマに決めた主体性を頭に入れた時に、同じことをやるにしても「もっと工夫してみよう」と思い、気になる・思ったことを言葉にしてみると、
トレーナーさんが「梅ちゃんの場合は~」とアドバイスをしてくれるので、次はそこに注目してみるなど、チャレンジの幅が広がりました。
それが私の中で楽しくて、飽きずにトレーニングができるようになりました。以前と比べると、やっている時間は変わりませんが、体感時間が短くなりました。
どうせやるなら、楽しく取り組めるように工夫していきたいものです。
自分から挨拶・行動する
小さい頃から当たり前とされている挨拶。
挨拶はしなきゃいけない礼儀・マナーだと思っていましたが、実はお互いの居場所づくりなのではないかと思えるようになりました。
そう思わせてくれたのは、いつも笑顔で挨拶をしてくれる学び仲間の存在です。その方は人柄も良く、会う度にほっこりした気持ちになります。
私はその方の真似をして、挨拶は口角を上げてすることにトライするようになりました。
すると、面白い変化が!!
とにかく挨拶をするのが気持ちいいのです。自分から挨拶したくなっちゃうくらいに。
心を込めた挨拶は、心が込められた挨拶が返ってくるので、その場の温度が上がるのを感じます。
挨拶は始まりにするもの。
スタートが良いと、気持ちよく物事に取り組めます。
また、行動に関しても「言われたからやる」のではなく、「言われる前にやる」ほうがお互いに気持ち良いのではないかと感じます。
「自分からする」ことが自分や周りの居心地づくりになっているのかもしれません。
何事も健康が一番
そして何より、主体性であるために1番大事なことは「健康」ですね。
心と身体が元気でないと主体性が無理に繋がり、やらされ感になってしまいます。
だからこそ、今年は主体性でい続けるために健康も気にかける。
笑顔で元気に毎日を過ごし、少しずつ自分の「主体性の幅」を広げていくと、それが競技力・人間力の向上になっていくと信じています。
2023年も良い年にしていきたいですね。
本年もよろしくお願いします!!
今年も引き続き、応援しています、頑張ってください
遠征気をつけて行ってらっしゃいませ
達也さん!1か月遅れの返信でスミマセン!
いつも応援ありがとうございます(^^)
また遠征のことなどブログに投稿しますね。